韓国を中心に活動するLE SSERAFIM(ル セラフィム)のメンバーとして、日本でも大人気の宮脇咲良さんがイメージモデル、プロデュースを務める「MOLAK(モラク)」は、「ふわふわ、ゆらゆら」を語源とした、瞳の印象を引き立てるカラコン♡
普段使いできるブラウン系から、ピンク、グレー、オレンジといった瞳をトーンアップさせる高発色のカラコンまで豊富なカラーラインナップで、必ず自分の理想が見つかります!
今回は、2023年6月現在MOLAK(モラク)から発売されている、全11色のレンズ、装用レポをご紹介します!
MOLAK(モラク)のカラコンを買いたいけれど、カラーに迷っているという方は、ぜひご覧ください。
目次
1
レンズスペック
2
DAZZLE GRAY(ダズルグレー)の公式レポ
3
DAZZLE BEIGE(ダズルベージュ)の公式レポ
4
DARK PEONY(ダークピオニー)の公式レポ
5
SAKURA SMORE(サクラスモア)の公式レポ
6
MELTY MIST(メルティーミスト)の公式レポ
7
MIRROR GRAY(ミラーグレー)の公式レポ
8
TINT BROWN(ティントブラウン)の公式レポ
9
SAKURA PETAL(サクラペタル)の公式レポ
10
TANGERINE TEA(タンジェリンティー)の公式レポ
11
CORAL BROWN(コーラルブラウン)の公式レポ
12
PEACH CRUSH(ピーチクラッシュ)の公式レポ
13
どこで売っている?
14
安全性について
15
まとめ
MOLAK(モラク)では、1dayタイプと1monthタイプが発売されています。以下は、それぞれのレンズスペックです。
細かいドットが集まったダークグレーの細フチと、薄いグレーのドットが放射状に広がっているデザイン。
DIAは14.2mm、着色直径12.8mmと小さめの着色で、瞳を大きく見せるのではなく、ナチュラルにカラーを変えられるタイプです。
フチは濃いカラーですが、中央と同じグレーの色味なのでフチが目立ちすぎてしまうこともなく、自然に奥行きを感じられるレンズです。
※上:クリアコンタクト装用
※下:ダズルグレー1dayレンズ装用
※私の裸眼はブラウン寄りです。
着色直径は小さいですが、フチがしっかりあるので瞳の存在感が増し、透明感溢れる大人っぽい瞳が完成します♡
細フチなので目立ちすぎることはなく、元の瞳と馴染んで綺麗なグレーの瞳になれるカラー。深みのあるグレーで神秘的な瞳を演出できるので、クールなファッションやメイクに合わせて装用するのがおすすめです。
DAZZLE GRAY(ダズルグレー)と同じデザインのDAZZLE BEIGE(ダズルベージュ)は、濃いブラウンのフチと薄いベージュで構成されているレンズ。
DIAは14.2mm、着色直径12.8mmと、こちらも小さめの着色直径ですが、ベージュが瞳を明るくするので、トーンアップすることで瞳を強調できます。
ベージュのレンズでDAZZLE GRAY(ダズルグレー)とは違ったあか抜け感を演出できます。
※上:クリアコンタクト装用
※下:ダズルベージュ1dayレンズ装用
※私の裸眼はブラウン寄りです。
瞳の大きさは裸眼と同じくらいですが、装用するだけで色素薄い系の瞳になり、儚げな印象に♡
しっかり濃さのある細フチが、コントラストをはっきりさせて、明るいカラーでも瞳が浮かずに自然に馴染むのが特徴です。
ほわっとしたダークブラウンのフチに、ピンクブラウン、オレンジブラウンが細かく配色されているレンズ。
それぞれの色が重なり合って繊細にデザインされているレンズで、ドットの配置も綺麗なミスト状になっています。
DIAは14.2mm、着色直径は13.6mmと大きめサイズなので、しっかり瞳を盛れるタイプのカラコンです♡
※上:クリアコンタクト装用
※下:ダークピオニー1monthレンズ装用
※私の裸眼はブラウン寄りです。
全てのカラーがダーク系なので、裸眼よりも瞳のトーンを抑えながら、瞳が一回り大きく見えることで、くりっとした目元を演出できます♡
くすみ系のカラーなので、大きめの着色直径でもダークブラウンがナチュラルに瞳に馴染んでいます!
ふわっとしたブラウンのフチに、ピンクベージュとベージュが配色されているレンズで、全てのカラーがふんわり発色しています。
DIAは14.2mm、着色直径は13.5mmで、MOLAK(モラク)の中では大きめのサイズ。肌に馴染みやすいベージュが、目元の印象を甘くしてくれるカラーです!
※上:クリアコンタクト装用
※下:サクラスモア1dayレンズ装用
※私の裸眼はブラウン寄りです。
ピンクベージュが優しい雰囲気を演出し、大人っぽい女性の瞳になります♡ブラウンとベージュが目元を品のある大人の印象に変えてくれるのが特徴。
元の瞳と馴染んでピンクベージュが綺麗に発色するので、ふわっとしたピンクメイクに合わせて使用してみてください♪
濃いグレーのフチに、グレージュ、イエローの3トーンで構成されているレンズで、名前のようにまるでミストをかけたようにドットが配置されています。
DIAは14.2mm、着色直径は13.5mmで、ふんわりした着色なので、大きめの着色直径ですがナチュラルに瞳に馴染むデザインです。
※上:クリアコンタクト装用
※下:メルティーミスト1dayレンズ装用
※私の裸眼はブラウン寄りです。
グレーが強く発色してフチは青みを感じますが、グレージュとイエローの明るさでクールになりすぎず、輝く瞳を演出できています♪
ふわっと瞳を包み込むような発色で、透明感が増すうえに、元の瞳より一回り大きく見せるのでしっかり盛れるデザインです。
外側に濃いグレー、内側に薄いグレーとイエローが配色されているレンズで、全てのカラーが落ち着いた発色です。
DIA14.2mm、着色直径13.0mmなので、瞳を大きくするというよりは、カラーを変えることで存在感が増すようなデザインです。
※上:クリアコンタクト装用
※下:ミラーグレー1dayレンズ装用
※私の裸眼はブラウン寄りです。
グレーとイエローが綺麗に発色して、透明感溢れる瞳になります♡イエローはグレーとの相性が良く、放射状のデザインになっていることでキラキラと輝く瞳に。
フチはしっかりとグレーで彩られていますが、ふんわりとした発色なので派手になりすぎずおしゃれな発色になります。
MOLAK(モラク)の中では珍しい1トーンのレンズで、カラーはライトブラウンです。DIAは14.2mm、着色直径は13.3mmとやや大きめ。内側のクリア部分が多く1トーンでもべた塗りのような印象にはなりません。
中心に向かってギザギザ模様にデザインされていて、元の瞳に溶け込んで自然に発色するようなカラーです。
※上:クリアコンタクト装用
※下:ティントブラウン1dayレンズ装用
※私の裸眼はブラウン寄りです。
瞳が一回り大きく見え、中央のギザギザ模様が奥行きを感じさせるので、ナチュラルに瞳の雰囲気を変えられます。
明るすぎず、暗すぎないライトブラウンがじゅわっと発色して、ちゅるんとした瞳を演出できるカラーです。
ブラウンのフチに、くすみピンクが重なるように着色されていて、フチの外側はぼかされているので自然に瞳に馴染むレンズです。
DIA14.2mm、着色直径13.3mmと、瞳を一回り大きく見せながら、ふんわりしたくすみピンクがフェミニンな印象を演出します。
※上:クリアコンタクト装用
※下:サクラペタル1dayレンズ装用
※私の裸眼はブラウン寄りです。
ふわっと柔らかく発色し、フチの部分にもくすみピンクが重なってデザインされていることで、女性らしい上品な印象を演出します。
元の瞳のカラーとうまく馴染んでいるので、違和感なく装用でき、ナチュラルメイクやピンクメイクに合わせて使用できるカラーです。
ダークグレーの小さなドットのフチに重なるようにイエローの大きなドット、中央はオレンジの小さなドットが綺麗にグラデーションを作っているレンズ。
DIA14.2mm、着色直径13.0mmなので、瞳の大きさを変えずにカラーで遊べるデザインとなっています。フチはふんわりした発色で自然に瞳と馴染んでくれます。
※上:クリアコンタクト装用
※下:タンジェリンティー1monthレンズ装用
※私の裸眼はブラウン寄りです。
フチのダークグレーがふんわり発色ながら瞳を際立たせ、イエローとオレンジがキラキラと輝く目元に♡
自然に瞳をトーンアップさせてハーフ系の瞳になれるカラコンで、中央の模様が綺麗に発色して存在感のある瞳を演出します。
オレンジとイエローが綺麗にグラデーションを作る2トーンカラーのレンズで、DIA14.2mm、着色直径11.9mmと小さめの着色がポイントです。
こちらは、“本来の瞳でフチを作るレンズ”となっていて、自分の瞳がフチとなるので、瞳の大きさは変わらず、花びらのようなデザインのレンズが輝きます。
※上:クリアコンタクト装用
※下:コーラルブラウン1dayレンズ装用
※私の裸眼はブラウン寄りです。
自分の瞳がフチとなり、デザインの一部となるのでとても自然に瞳のトーンアップが叶います。
高発色のレンズですが、元の瞳の大きさと変わらないことや、ウォームカラーであることから馴染みやすく、使いやすいカラーです。
フチがグレー、中央にピンクとオレンジが花びらのように綺麗なグラデーションを作っているレンズです。
DIA14.2mm、着色直径13.0mmと、元の瞳を大きく変えずにカラーを変えるレンズ。広めのフチがくりっとした瞳を作り出します。
※上:クリアコンタクト装用
※下:ピーチクラッシュ1monthレンズ装用
※私の裸眼はブラウン寄りです。
ピンクの発色が強めで、グレーと合わせることでまるで外国人のような瞳を演出できます♡
フチもふんわりと発色するので、不自然さを感じずに瞳のカラーをトーンアップできるのが特徴。中央の細かいギザギザ模様が瞳に馴染んで可愛らしさがUPします♪
MOLAKは全国のドラッグストア、バラエティショップなどでご購入頂けます。
詳しくは販売店舗一覧ページをご確認ください。
なお、掲載している販売店舗情報はページ更新時の情報でございます。
各店舗によって取り扱いのあるカラー、度数等は異なります。掲載されていない店舗にもお取り扱いがある場合もございます。
UVカット
肌や瞳に有害といわれ、白内障などの眼病を引き起こす危険性のある紫外線※をカットします。
※UV-A波50%以上、UV-B波95%以上カット
高含水
水分が多く含むやわらかい素材で、瞳に違和感なく快適なつけ心地です。
※装用感には個人差があります。
イオン性
脂質汚れが付きにくく、快適な装用感です。
サンドイッチ構造
色素が直接瞳とまぶたに触れることがないレンズ構造を採用しています。
レンズ形状
フチを丸みのある形状にすることで自然な装用感を実現しました。
低含水
レンズ自体に必要な水分が少ないため長時間の装用やドライアイ気味の方にもおすすめです。
非イオン性
汚れが付きにくく長時間の装用でも視界をクリアに保ち、快適さが持続します。
サンドイッチ構造
色素が直接瞳とまぶたに触れることがないレンズ構造を採用しています。
レンズ形状
フチを丸みのある形状にすることで自然な装用感を実現しました。
宮脇咲良さんがプロデュースを務める、MOLAK(モラク)の全11色をご紹介しました!
普段使いできるブラウン系のレンズから、ピンクやオレンジ、グレーなど、髪色やメイクに合わせて雰囲気を変えられるレンズまで、豊富なラインナップから、理想のカラーを見つけておしゃれを楽しみましょう♡
ワンデーとマンスリーの両方が発売されているカラーもあるので、使用状況や含水率を考慮して、自分の瞳に合うレンズを選んでみてくださいね!
使用上の注意